こんにちは。
あすか本店スタッフの山口です。
半月前まで半袖で大丈夫なくらいの気温でしたが急激に寒くなりましたね😱
次のような症状はありませんか?
⬜︎疲労倦怠感 ⬜︎食欲不振 ⬜︎便秘・下痢 ⬜︎立ちくらみ ⬜︎めまい
⬜︎やる気・集中力の低下 ⬜︎抑うつ感 ⬜︎イライラ ⬜︎不眠
このような症状の原因としては
①自律神経の乱れ ②栄養の偏り ③消化機能の低下
が考えられます💁🏻♀️
生活の中で【大切にしたいポイント】
🔶たくさんの種類の食品を摂る
豆類、ゴマ、海藻類、野菜、魚、キノコ類、芋類は毎日の食事に万遍なく取り入れましょう!

スタミナをつけるためにビタミンB群を多く含むウナギや肉類もおすすめ
プラス食物繊維を含む食材や納豆・キムチなどの発酵食品も腸内環境を整えるのにおすすめ
🔶生活リズムにメリハリをつける
自律神経の乱れを防ぐためには日中はしっかり活動し、夜はリラックスして過ごすようなメリハリのある生活が大切
毎日できるだけ決まった時間に起床して日光を浴びる習慣をつけましょう!
🔶体を冷やさない
急に冷え込むことが多い時期ですのでネックウォーマーやスカーフ、マフラーで首まわりを温めると全身の血流が良くなる効果が期待できます
足先の冷えを感じたらレッグウォーマーで足首を温めましょう
夜はお風呂に浸かって体を温めるようにしましょう

体調と心のバランスを整えて健やかな生活を送りましょうね☆